山 戸隠山 絶好の観光日和で駐車場は超満員でした。今年鏡池に行くなら今日でしょうという日。 まずは観光をしながらウォーミングアップ。 神社の奥社からスタート。ここから急登の始まりです。 ... 2021.11.02 山
山 燕岳 先日燕岳に行って来ました。 中房温泉からスタート帰りに汗を流してから入りたいですね。 ここの登山道は等間隔でベンチが設置されていて休憩に最適です。 秋らしく色づいて最高です。 ... 2021.10.18 山
山 祖母谷温泉-唐松岳 今回は祖母谷から唐松岳を目指します。温泉のおばちゃんがとても気の良い方で今回の山行は水場が都合よくない為、水を購入しようとしたのですが、おばちゃんが水道から汲んできてくれました。ありがとうございます。今回は先を急ぎますが次回は温泉... 2021.10.07 山
山 清水岳 白馬岳から祖母谷温泉まで行ってきました。まずは白馬山荘からスタート。 旭岳、今は山頂に行くことはできないです。同じ読みの朝日岳と間違えないようにしましょう。 9月20日山はもう秋の気配です。 ... 2021.09.24 山
山 立山三山 立山三山(浄土山,雄山,別山)です。 まずは別山。せっかくなので北峰まで足をのばしました。すいているし劔の景色が良い感じです。 真砂岳を通過。 富士ノ折立次々と山のピークに行けるのでなんだ... 2021.09.16 山
山 水平歩道 こんな山深い所に登り下りがあまりない道があるのはありがたいです。 体力をあまり使わずにこんな景色に出会えることが出来ます。他に使うことが結構ありますが。 なにやら不思議な建造物があったり、発電に使われた... 2021.09.15 山
山 剱岳 剱岳に別山尾根から行ってきました。岩と雪の殿堂とか言われ一度は登ってみたいと憧れている方も多いかと思います。 渋滞を避ける為にまだ暗い時間からスタートしました。鹿島槍ヶ岳が良い感じに見えてます。 明るく... 2021.09.14 山
山 餓鬼岳 餓鬼岳のご紹介です。 餓鬼岳の字がカッコよくて登りたくなったと1年間その為にトレーニングされたお客様と行ってきました。 北アルプスは登山道がよく整備されている所が多いのですが、この餓鬼岳はそうはいきません。 ... 2021.08.31 山
山 白馬岳 白馬岳に行ってきました。 大雪渓からですがほぼガスの中、どこにいるのかわからないまま歩き、たまの雲の切れ間にやっと景色が見れました。 ガスで何も見えなかったり、雨に降られたりしましたが、暑すぎずかえって良かった... 2021.07.31 山
山 西穂高岳 西穂高岳に行ってきました。 去年に独標まで行ってから一年間かけて準備をされた熱い思いのお客様です。 一時雨に降られたりもしたのですが、肝心な所では天候にも恵まれました。かえって雨上がりの方が空気が澄んでいて綺麗... 2021.07.26 山